PR

【インターホン再交換】パナソニック ワイヤレス子機付 VL-SWZ200KL

パナソニック ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWZ200KL ガジェット

パナソニック インターホン VL-SWZ200KL 取付│表示と動作確認

パナソニック ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWZ200KL 取付け

モニター親機を取付けたら棚位置を決めて取付け。

モニターで映像を確認してみます。

パナソニック ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWZ200KL 取付け

あっ、うん、まぁ…こんなものでしょうね。。。期待はしていませんでしたが予想通りって感じかな。

パナソニック ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWZ200KL 取付け

3.5インチしかないし画質も正直言って荒い。。まぁ誰が来たかくらいは分かるのでOKです。

【インターホン交換】ワイヤレスでAlexa連携・遠隔操作もできるAOSU V8S

今まで付けていた「AOSU V8S」が上画像。しばらくこれを使って慣れてしまってたのが良くなかったですね(汗)

家族も口を揃えて言ってましたが、やはり画質に関しては圧倒的にAOSU V8Sがキレイ。しかも8インチのEcho Showで表示しているので完璧でした。

ただ、対話のレスポンスに関しては良いですね!若干のラグはあるもののテンポ良く会話できる感じです。今回の目的である「スムーズな応対」は達成できたので再交換する価値はあったようです。

パナソニック ワイヤレスモニター付テレビドアホン VL-SWZ200KL 取付け

ちなみに上画像はワイヤレスモニター子機の映像。

ガラケーのムービーのようですw ただこれはサブ的な使い方なので全然OKです。ワイヤレスで家中どこへでも持っていけるのは需要があると思います。

ただこの子機はワイヤレス接続のため、どうしてもある程度の遅延は感じますね。

まとめると…

この手のインターホンをオススメするのはこんな方かなと↓

  • 壁裏にインターホン用の電源と配線がある場合
  • 画質はそこそこでも対話のレスポンスを優先したい方
  • バッテリー切れなどを気にしたくない方
  • スマホでの設定などが得意でない方

おそらく我が家はこれにて決着がつきそうです。

インターホンの交換については、また15年後に書こうと思います(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました