ZC33S カスタム

ボンネットダンパーをスイフトスポーツ(ZC33S)に取り付けて簡単・スムーズに開閉させる

今回取り付けるのは、車イジり好きなら気になるパーツであろう「ボンネットダンパー」です。車のボンネットを開けたままにするために一般的な車であれば、ボンネット内部にある「つっかえ棒」を穴に刺して固定しますよね。その「つっかえ棒」を使わずに油圧ダ...
ZC33S カスタム

【ルームランプ増設】スイフトスポーツ ZC33Sの後部座席に無加工でランプを追加する方法

スイフトスポーツ(ZC33S)の後部座席って暗いですよね。そこでルームランプを増設する方がたくさんいますが、今回はボディーに無加工でかつ純正っぽくしかも純正のルームランプに完全連動する方法で増設してみました。ちょっとしたアイデアでいい感じに取り付けましたので参考にしてもらえたら嬉しいです。
ZC33S カスタム

【MOMO(モモ) シフトノブ交換】スイフトスポーツ ZC33Sにネロ リバースリフト SK108 取り付け

MOMO(モモ) シフトノブをスイフトスポーツ ZC33Sに取り付けします。購入したのはMOMO製 ネロ リバースリフト SK108です。取り付けはそこまで難しくはありませんが、純正を外すのに手こずるかもしれません。詳しくは見てみてください。
ZC33S カスタム

【+35PS!?】TDI Tuning をスイフトスポーツ(ZC33S)へポン付けで30%パワーアップの効果とは?

TDI Tuning CRTD4をスイフトスポーツ(ZC33S)へポン付けして35PSパワーアップするとのことで取り付けてみました。取り付けは専用のハーネスで割り込ませるだけなので15分もあれば取り付け完了します。オプションのBluetooth接続アプリを使えば運転席から設定変更やON/OFFを行えるので便利です。
ZC33S カスタム

【ZC33S】ブローオフバルブの取り付け方 HKS SUPER SQV Ⅳに交換してタービン保護効果を狙う

スイフトスポーツ(ZC33S)にHKS製のブローオフバルブ「SUPER SQV Ⅳ」を取り付けました。開封から取り付け方までまとめています。ブーストアップ計画の前準備としての交換なので大気開放などはしていませんがドレスアップとエンジン保護の効果を期待しています。
ZC33S カスタム

【OBD2電源切れない問題】コムテック レーダー探知機の不具合を改善してみた

コムテックZERO809LVをOBD2で接続して使って起こる不具合「OBD2電源切れない問題」を改善させてみました。OBD2のメイン電源をACCやイグニッションから取れる分岐コネクタです。同じ症状が出ている方はぜひ参考にしてみてください。
ZC33S カスタム

放置していた箇所にデッドニング施工!スイフトスポーツ(ZC33S)トランクルーム編

スイフトスポーツ(ZC33S)のドア4枚のデッドニングが完了し満足していましたが、放置していたトランクルームとリアハッチドアのデッドニングを施工しました。コスパの良い制振シートと使って余り物で済ませました。効果てきめんなのがデッドニングのメリットで頑張っただけの甲斐はありますのでぜひ参考にしてください。
ZC33S カスタム

AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001でスイフトスポーツ(ZC33S)の剛性を上げてみた

純正でも剛性があるスイフトスポーツ(ZC33S)ですが、パワーアップと並行してボディー剛性UPするために購入したのがAISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001です。ドアとの隙間を埋めることでステアリング操作性が向上するとのことで取り付け方法をまとめています。
ZC33S カスタム

Defi(デフィ)ターボ計(ブースト計)【Racer Gauge N2】をスイフトスポーツ ZC33Sへ取り付け

ターボ車に乗っている方でカスタムしていくと「ブーストアップ」や「タービン交換」に興味が出てくるのでは?スイフトスポーツ(ZC33S)乗りの自分もその中のひとりです。今回は、ブーストアップなどで管理が大切になってくるブースト圧を計測できるター...
ZC33S カスタム

MONSTER SPORT ピラーメーターフードをスイフトスポーツ(ZC33S)に取り付け

ターボ車に乗っていてカスタムしていくと、どうしても付けたくなるのがブースト計ではないでしょうか?自分もそのひとり。でも後付感を出さずに収まりよく付けたいものです。そこで今回は、ピラーに(あまり)後付感を出さずに付けることができるMONSTE...
ZC33S カスタム

リアフォグ(バックフォグ)を撤去し保安基準クリアを試みる┃ZC33Sにレイル製フォグカバー取付

ZC33S(スイフトスポーツ)のカスタムをしていく中で、興味が出てくるのが「車高ダウン」ではないでしょうか?もちろん自分もその中のひとりです。先日、車高調を導入してある程度自由に車高を変えることができる環境を手に入れました。が、しかし。ネッ...
ZC33S カスタム

【Androidナビ載せ替え】XTRONS 10インチナビ TIB110L取り付け

「車載専用のタブレット」の位置づけでご存知の方は興味を持っているであろうAndroidナビ。記事にするだけあって自分も約4年前にその存在に興味を持ち、導入した一人です。初号機のXTRONS TBE100シリーズは、たまにバグりますが現在でも...
ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)にクスコのタワーバーを取り付けてドレスアップ

スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換えて約半年。少しずつカスタムを楽しんでいます。軽量で1.4Lターボ搭載で機敏に走ってくれて、久々に運転してて楽しい車に巡り会えたなと実感しています。そこで今回は、パワーアップに伴うボディー剛性向上とエン...
ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)をヴァレンティのテールランプに交換してイメチェンしてみた

スイフトスポーツ(ZC33S)はフロントは迫力と個性があり純正にチョイ足しである程度満足のいく仕上がりになるのですが、リアはどうしようかと思っている方は多いのではないでしょうか?ってことで、今回はヴァレンティ製のテールランプに交換してガラッ...
ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)にブリッツ製エアクリーナー&サクションパイプを取付

スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換えて5000kmも走っていないのに昔のチューニング病が治っていなかったようで、ソワソワしている日々を過ごしています。手始めには、吸排気のカスタムからとエアクリーナーの交換を開始。この記事では、純正エアク...
ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)にサブウーファー TS-WX130DAを設置

スイフトスポーツの車内音響改善で、フロントスピーカー交換、リアスピーカー交換が完了しました。純正スピーカーに比べて飛躍的に音質が向上して大満足しているのですが、ナビの性能なのか重低音が物足りません。(聴く曲や好みによると思いますが…)そこで...