ZC33S カスタム

テールランプのスモーク塗装をDIYでスプレーしてみたら案外上手くできたかも

ほぼ毎週末を洗車やDIYカスタムに費やし、肝心の運転する暇がないTAKA社長です(笑)ってことで、本末転倒と分かっていながら今回もカスタムやっていきます! ←アホ愛車のスイフトスポーツ(ZC33S)は現在、ヴァレンティのテールランプに交換済...
メンテナンス

【DIY】タンク・ルーミー・トールを自分でオイル交換する方法・手順

過去記事でも触れましたがショップやディーラーなどでオイル交換をお願いするのが一般的とは思います。ですがせっかくの休日を潰してまで待つのが苦手な自分としてはどうしても「待つなら自分でやった方が…」って思ってしまいます。そこで今まで数台しか経験...
ZC33S カスタム

スイスポ ZC33Sの内装を黒塗装カスタムするとスタイリッシュになるのか?

突然ですが、スイフトスポーツ(ZC33S)の内装色ってどう思います? あのベージュ色。「どう?って~普通じゃね?」とか思われてる方が大多数とは思うんですが・・・「スポーツ」ならばもうちょいスタイリッシュに黒系にして欲しかったなぁ…なんて思い...
ZC33S カスタム

【静音計画】ZC33Sのボンネット・ドア・リアハッチに風切音対策は効果あるのか?

快適なドライブのために欠かせないもの。静かな車内空間会話するにも音楽聴くにもできるだけ静かな空間が理想。っというわけで、今回は静かな車内空間を作るべく特に走行中にゴーゴーうるさい「風切り音」の対策をしていきます。「スポーツカーに静音いらんや...
ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)にトラストのカーボン製リアウィングスポイラー取り付け

スイフトスポーツ(ZC33S)って純正でそれなりのエアロが付いててある程度車高落としたら満足はしていたのですが、純正でどうしても気に入らない(というか、物足りない)のがリアウイング。スズキさんとしても性能含め、こだわってこの形状にしたのは分...
ZC33S カスタム

カーボンエアロにウレタンクリア塗装挑戦!足付け+ミッチャクロンで完璧!?

スイフトスポーツ(ZC33S)を購入して約1年半が経ち、駆け足ながらひとまずやりたいことを概ね完了させてしまい少々落ち着き気味の毎日でしたが、やっぱり何かしたくてむず痒い状態に。ただの街乗り車にコンピュータ書き換えやらタービン交換なんて必要...
ZC33S カスタム

【グリル自作】スイスポ(ZC33S)ハニカムをメッシュへ加工でお得にスタイリッシュ★

仕事の繁忙期が過ぎ、まぁボチボチ落ち着いてきました。お陰様で毎年ながら秋~春前までは忙しい…ありがたいことです!時間に少し余裕が出てくるとフツフツと湧き上がる「時間を掛けた車いじり」今回は前から考えていた外装の自作ネタです。スイフトスポーツ...
ZC33S カスタム

【車内Wi-Fi】カロッツェリア DCT-WR100DがUSB電源で動く!? 

カロッツェリア DCT-WR100Dを購入して早いもので1年が経過しました。ポケットWi-Fiからの乗り換えで運転中はWi-Fi使い放題!ということもあり、当時は長らく欠品が続いたこの商品。Androidナビを使っている身としては、今ではな...
ZC33S カスタム

マフラーアースは効果なし!? ZC33Sに取り付けたらこもり音解消!

先日、エンジンルームのアーシングをしましたが今回は同時購入していたマフラーアースを取り付けていきたいと思います。巷ではマフラーアースをしても効果なし、無意味…などの声も聞かれる中でもそれなりの効果が期待される情報もあります。マフラーアースの...
ZC33S カスタム

【アーシング】スイフトスポーツ(ZC33S)に施工したら効果あるのか?

ネタ切れ気味で車いじりしたくてもやること無い…っというそこのあなた。(いや、自分か…)とうとうこのカスタムをすることになるとは。はい、それは「アーシング」です!巷でもネットでも賛否あるこのカスタム。正直言って自分はどっちつかずの半信半疑の状...
ZC33S カスタム

【手が届かない…】スイフトスポーツ(ZC33S)ハザードスイッチ増設

「ハザードスイッチ届かない…!!」スイフトスポーツ(ZC33S)乗りの方ならこの問題とまではいきませんが「不便さ」に悩まれているのではないでしょうか?もちろん手が届かないことはないのですが、身を乗り出さないと届かないんですよね。停車中であれ...
ZC33S カスタム

コムテック エンジンスターター(WRS-40)にドアロック配線(Be-970)を追加

コムテック製エンジンスターター「WRS-40」をスイフトスポーツ(ZC33S MT車)に取り付けてから約2ヶ月。毎日の震えながらの暖機運転から開放され、快適な日々を送っています!出勤の準備中に家の中からスイッチオン!玄関を出てから愛車に乗り...
ZC33S カスタム

ZC33S(MT車)にエンジンスターター取り付けて超快適!ただデメリットも

最近めっきり朝晩が冷え込んできましたね。車を大切に乗っている方なら通勤前の暖機運転は欠かさないでしょう。自分もその1人。そして何より冷え切った車内で、水温計の針が少し動くのを待つのに嫌気が差す季節になってきたので「アレ」が恋しくなってきまし...
ZC33S カスタム

【ZC33S】Beatrush フットレストを取り付けてクラッチ操作を楽にする

MT車だと頻繁にクラッチ操作で動いている左足。クラッチを使用していない状態ではフットレストに足を置くのですが、スイフトスポーツ(ZC33S)はどうも奥まっており、アクセル・ブレーキを踏む右足と高さが合わずバランスが非常に良くありません。運転...
ZC33S カスタム

インテーク遮熱板を自作してスイフトスポーツ(ZC33S)に取り付けてみた

梅雨が明けて猛暑の夏がやってきました。エアクリーナを交換して、吸気効率が良くなったとはいえこの暑さでは冷たい空気は吸うことができません。BLITZ製のエアクリーナとサクションパイプに交換してから、どうしても気になっていることがありましてこの...
ZC33S カスタム

【温度差20℃!?】Sunland(サンランド) ダッシュボードマットをZC33Sに取り付け

Sunland(サンランド)製 ダッシュボードマットをスイフトスポーツ ZC33Sに取り付けました。真夏の車内に乗り込むのは苦痛でしかありません…ダッシュボードマットを付けると約20℃の温度上昇とフロントガラスの映り込みを防ぐことができます。見た目も悪くないのでこの夏に是非取り付けてみては如何でしょうか?