メンテナンス 【激落ち】リンレイ ウルトラハードクリーナーで車のウロコ・水垢を一掃! 車のボディーに付着した水垢やウォータースポット、ウロコはカーシャンプーではなかなか落ちないですよね。。。洗車好き(洗車はそうでもないか…車好きか)としてはこの取れない汚れをどうにかして落とそうとコンパウンドなどの研磨に手を出しがち(汗)「ど... 2023.04.26 メンテナンス
ガジェット 【インターホン再交換】パナソニック ワイヤレス子機付 VL-SWZ200KL なかなか本業が忙しく、記事ネタも増えないままでして久しぶりの投稿です(汗)今回はインターホンの交換をしたのでレビュー含めてまとめていきます。本ブログをざっくりご覧になった方ならお気づきかと思いますが「最近ワイヤレスのインターホンに交換したや... 2023.01.27 ガジェット
他車カスタム 【ドラレコ】ATOTO S6・S8用フロントカメラ AC-44P2レビュー Androidナビ「ATOTO S8 Pro」に載せ替えた嫁車ライズ。何台もAndroidナビを載せ替えはしてるし、しかも自分の車ではないってこともあり「交換して~」と言われてもどうもヤル気が出ません(汗)何かヤル気にさせてくれるものをと思... 2022.11.24 他車カスタム
ガジェット [ドンキのSwitchコントローラー評価]故障→修理失敗→結局純正が最高って話 休日の過ごし方で車いじりの記事を多数書いていますが、その傍らでゲームをするのも最近ハマっており、中でもNintendo Switchのマリオカートがお気に入りです。ハマっていけばコントローラーにもこだわりたくなるもので、本体付属のJoy-C... 2022.05.16 2022.10.29 ガジェット
PC・スマホ関連 【ミニPCレビュー】CHUWI CoreBox X Core i5搭載 極小の格安PCを開封・分解・起動してみた 仕事用のPC入れ替えでミニPCを購入したのでレビュー。CHUWI CoreBox Xです。Core i5-5257U搭載で手のひらサイズで設置場所にも困らず何より格安!このPCを開封・分解・起動してみたのでご覧ください。普通使いなら快適に動作します。 2021.07.03 2022.08.27 PC・スマホ関連
メンテナンス 【愛車のメンテナンスは自分でできる】簡単な整備はDIYで安く愛着を深めよう 現在の愛車であるスイフトスポーツ(ZC33S)をDIYでやったことを記事にまとめいってますが、カスタムだけではなく他車含めてメンテナンスについても少しずつまとまってきました。ってことで、皆さんに分かりやすくメンテナンスについてまとめ記事を書... 2022.06.25 2022.08.21 メンテナンス
自作PC 【自作PC】電源ユニットについて(玄人志向 KRPW-GK750W/90+ レビュー) 自作PCパーツの個別解説、最後が電源ユニットです。初心者なりに各パーツを調べて選定してきましたが、この電源ユニットの選定は少々失敗しました(汗)その辺も含めて説明します。電源ユニットはその名の通り、マザーボードやグラフィックボードなどPC内... 2022.08.19 2022.08.21 自作PC
自作PC 【自作PC】グラフィックボードについて(ELSA NVIDIA T600 レビュー) 自作PCの目的としては「ゲーミングPCを作りたい!」って方が多い気がするので本記事は的外れ感が否めませんが、逆にレビューしているサイトも少ないのでこれはこれで良いかな、と(汗)先に言っておきます。ゲーミング用にはおすすめできません(汗)が良... 2022.08.11 2022.08.21 自作PC
DIY・雑記 【室内アンテナ取付・評価】日本アンテナ UDF85Bを設置してみた 会社で使っているテレビは昼食時に観ているだけなので、ちゃんとした屋外アンテナも付けずに「映ればいいや」的な環境で使っていました。ただ稀に電波が悪くなるのか映らないこともあり、少し改善できないかということでアンテナを交換してみようかと。購入し... 2022.07.15 2022.07.16 DIY・雑記
メンテナンス 【ウイルソン 艶Max GOLD】青空駐車におすすめな車用コーティング剤を施工してみた ボディーの塗装面に悪影響を与える要因として、雨・汚れ・鉄粉などがありますが忘れてはいけないのは「紫外線(UV)」です。紫外線は塗装面にダメージを与えてしまい、色あせや表面のクリア層の劣化の原因となります。駐車場に屋根が付いているのであればま... 2022.07.06 メンテナンス
他車カスタム カローラクロスのバックランプをLEDに交換したら5倍以上明るくなって満足 またもカローラクロスの簡単なカスタムです。お義父さんへの父の日プレゼントの第二弾。決して記事ネタのためではありません。日頃の感謝を込めたプレゼントを記録に残しているだけです(汗)今回は、カローラクロスのバックランプをLED化しようという計画... 2022.06.28 他車カスタム
DIY・雑記 ダイニングテーブルをソフト99の2液性ウレタンクリアーで再塗装してみた 週末の車いじりは楽しいのですが、毎週末好きなことばかりしていると家族からの冷たい視線が気になってきます…ということで、今回はDIYでダイニングテーブルを再塗装していきます。テーブルの再塗装はふと思いついた訳ではなく、前々から言われていたこと... 2022.06.21 2022.06.27 DIY・雑記
ZC33S カスタム 【カックン対策】スイスポ ZC33Sのブレーキパッドをモンスタースポーツ製に交換 スイフトスポーツ(ZC33S)が納車されて気になった「ブレーキタッチの違和感」。慣れるとそこまで気にならないかなと思っていましたが、やはり中低速でのブレーキの効きは贅沢な悩みですが効きすぎかなと(笑)まぁ「腕がない」と言われたら言い返す言葉... 2022.06.17 ZC33S カスタム
メンテナンス ブローバイガス還元装置(クローズド式)の仕組みとPCVバルブの動きを学ぶ 車をカスタムしてくのは楽しいものです。ポン付けして加速が変わるもの、補強パーツで操作性が上がるものなどなど。あれもこれもと次やりたいカスタムなどを調べていくと「エンジンの保護」なんてことも気になってきました。早速、急でアレですが「オイルキャ... 2022.06.13 2022.06.16 メンテナンス
メンテナンス オイルフィルターを分解して構造とマグネットの効果を確認(PIAA Z11-M) 車のメンテナンスで大切なオイル交換。そして「オイル交換の2回に1回はオイルフィルターも交換しましょう」なんてことも言われています。オイルフィルターはその名の通りエンジンオイル内の汚れを濾過するものですが、オイルフィルターの中にはマグネット付... 2022.06.08 メンテナンス
他車カスタム トヨタ ライズ(ダイハツ ロッキー)フロントバンパー外し方・交換ホーンを移設 約1年前、嫁さんの依頼で嫁車のトヨタ ライズに社外ホーンを設置。嫁さんには内緒ですが、どうしても自分の車以外はやる気になりません(汗)お陰でブログの記事ネタにしようとも思っておらず写真も撮らずにササっと取り付けました。その後、しばらくして「... 2022.06.06 他車カスタム