お車の視界は快適でしょうか?フロントガラスが汚れていると見た目も悪いですが何より見にくい視界は大変危険です。水垢やウロコ、油膜などをきれいに落として快適な視界を手に入れましょう。
この記事では、車のフロントガラスなどのお手入れ方法からおすすめのガラス掃除とコーティング剤のアイテムを詳しく紹介します。
車のガラスの汚れの原因は?
フロントガラスなどの車のガラス汚れは、主にウロコ状の水垢・油膜などがあります。このような汚れの原因を説明します。
ウロコ状の水垢
ガラスにこびりついてなかなか取れないウロコ状の水垢の原因は、雨などの水滴に含まれるミネラルなどが水分だけ蒸発し、不純物だけが残った状態です。
フロントガラスはワイパーを使うのであまり付いていないと思いますが、サイドガラスやリアガラスなどには付きやすい傾向にあります。
また、劣化したコーティング剤をそのままにしておくと汚れが吸着して固まった汚れになってしまいますので注意が必要です。
油膜の汚れ
車が出す排気ガスには、微量ではありますが燃料油が含まれています。また工場からの煙などにも含まれている可能性はあります。
油膜は、雨天の夜などギラギラして視界が悪くなり非常に危険です。早めに処置するようにしましょう。
内側のガラスの汚れ
ガラスは、外側だけでなく内面にも汚れが付きます。内面の汚れは、空気中のホコリなどが自然と付着しているものが大半です。
他にも手で触れると手垢や油が付いたり、タバコを吸われる方はヤニなども付着しているはずです。
ガラスの曇りが気になる方は、最後に曇り止め剤を施工しておくと良いでしょう。
身の回りで代用できる清掃方法
ウロコ状の水垢には「お酢」が有効です。
ウロコ状の水垢はアルカリ性の汚れです。アルカリ性の汚れを落とすためには反対の性質を持つ酸性のものを使うと中和反応を起こし、固着していた汚れが徐々に緩んできます。
お酢を使ったウロコ状の水垢の落とし方
- お酢をスプレーボトルに入れる
- ガラスにお酢をスプレーする
- キッチンペーパーなどで覆う
- その上から更にお酢をスプレーする
- 乾く場合はラップで覆います
- 数分程度置いたら外してきれいに水洗い
お酢の臭いが気になる方は、クエン酸を使っても良いです。濃度は500mlの水に対し小さじ1程度で大丈夫です。
また、油膜は中性の台所用洗剤をしっかり泡立てて洗ってあげるときれいに落ちます。
ただし、どちらも専用のものではありませんので自己責任でお願いします。
専用の洗剤などは車のガラスのために研究されて作られた製品ですので安心ですし、簡単に落とすことができますのでおすすめです。
車のガラス掃除手順
車のガラス掃除の手順は簡単です。
ガラスの外側は、気になる汚れに適した洗浄剤を選び磨いていきます。その後必要によりコーティング剤を使い撥水処理をしたりします。
コーティング剤を使う場合は、しっかりと汚れを落として下地処理をした後で施工するようにしてください。
古いコーティング剤の上から施工してしまうと効果が薄れたり、汚れが目立ちますのでご注意ください。
内側の汚れは、汚れがひどくはないと思いますので専用に洗剤やシートなどで拭けばよいのですが、拭きムラができないように気をつけましょう。
おすすめの車用ガラスクリーナー
ガラスクリーナーにも様々な種類があります。
汚れに対して特化した製品もありますので、用途に合わせてまとめておきますのでぜひチェックしてみてください。
ウロコ状の水垢用ガラスクリーナー おすすめ
シュアラスター ゼロウィンドウ ストロングリセット
2種類の微粒子研磨剤と特殊成分で落ちにくい頑固なウロコ・ウォータースポットを強力に除去してくれます。
磨いて水で流すだけの簡単な作業なので誰でも手軽に使えます。専用スポンジ付き。
・容量:80ml (フロントガラス約8台分)
ソフト99 ウィンドウケア ガラスリフレッシュ
トリプル研磨粒子が相乗効果を生み、頑固なウロコ・ウォータースポットから油膜までスッキリと落とします。
- ストロングインパクト研磨粒子:ウロコ除去
- ハードインパクト研磨粒子:古いコーティング剤を除去
- マイルドインパクト粒子:油膜を除去
・内容量:80ml
カーピカネット ウロコ狩り
ネーミングがそのままのウロコ状の水垢専用のクリーナーです。ガラスを溶かさず汚れだけを融解する洗浄成分の組み合わせにより、他社と違う思考できれいに汚れを落とすオリジナル商品です。
・内容量:150g
油膜用ガラスクリーナー おすすめ
プロスタッフ キイロビン ゴールド
不快で危険も伴うギラギラした油膜をスッキリ解消してくれる「キイロビン」のハイグレードバージョン。油膜や古いコーティング剤も従来の約2倍のスピードで素早く除去できます。
・内容量:200g
シュアラスター ゼロウィンドウ コート & ゼロウィンドウ リセットプロ
強力油膜除去剤と撥水コーティング剤のセット品です。このセットでガラス面に付着した汚れをきれいに落とした後に約1年耐久の撥水剤でコーティングできます。
内容量
- コーティング剤:80ml
- 油膜除去剤:100ml
オートグリム カー・グラス・ポリッシュ
乳液タイプのガラス専用クリーナーです。水を使うことなく汚れや油膜をスッキリと落とします。ゴムやモール類に付着しても白く残ることはありません。
塗り込みや拭き取りもしやすく、香りも良いと評判の商品です。
・内容量:325ml
ジーオン Q2M-GL GLASS
ガラス表面の油膜や汚れをスピーディーに取り除く専用のクリーナーです。見た目もスタイリッシュですので作業も楽しくできます。
・内容量:500ml
レインエックス ガラスクリーナー
大容量スプレーボトルでコスパ最高です。窓ガラスの外面・内面に使用でき、頑固な虫の死骸なども強力に落としてくれます。
ムラなく仕上げることができ、曇り止め効果も期待できます。
・内容量:680ml
内側用のガラスクリーナー おすすめ
アドラス インテリアガラスクリーナー
車内ガラス面だけでなく、メータパネルやナビ画面などの指紋・手垢なども素早く落とすことができます。
すぐに使えるマイクロファイバークロス付き。
・内容量:200ml他
カーメイト ガラス内側クリーナーEX
残りがちな拭きムラがなく、ガラス本来の透明感が蘇ります。ガラス内側専用に開発されたガラスクリーナーです。
特にタバコのヤニや固着してしまった油汚れに効果的です。マイクロファイバークロス付属。
・内容量:50ml
ソナックス ガラスクリーナー エクストリーム グラスクリア
純水技術を使いクリアな窓へ仕上がります。拭きスジやムラができず透明なガラスへ復活します。ノンシリコンタイプなのでギラツキもなく、油膜やタバコのヤニなどを強力に落とします。
窓ガラス内面・外面ともに使用可能です。
・内容量:500ml
プロスタッフ 内窓用グローブ ペンギンの手
両面マイクロファイバー素材の内窓専用のグローブです。凸凹加工のクロス面は、手垢やタバコのヤニの汚れもしっかりと取ることができます。先端部には、指先パッドが入っており隅やコーナーも拭き上げが簡単です。
両面使えて曇りを取ることもでき、水洗い可能で繰り返し使用できます。
ガラスの曇り止め おすすめ
オカモト産業 ラクリア くもり止めガラスクリーナーセット
スプレーして拭くだけで視界を遮る曇りを防止してくれます。ノーシリコンタイプなのでギラツキもありません。
レインエックス アンチフォグ
フロントガラス25枚分の大容量ボトル。汚れも落として曇り止め効果もあります。
曇り止め効果も持続しますので、手間が掛からずおすすめです。
ガラスがきれいになったらコーティングしよう
しっかりとガラスの汚れが取ったらコーティングをしておくことをおすすめします。コーティングをすることで雨の日の水滴を弾いてくれますので、視界を快適にして安全面でも有効です。
ガラスコーティング おすすめ
クリンビューガラスコートハイブリッドストロング
シリコーン系撥水剤の強力水弾きと、フッ素系撥水剤の耐久力を両立させたコーティング剤です。グリップと塗布面が従来の2倍の大きさで作業性が良いです。
・内容量:110ml (フロントガラス15台分)
レインエックス スーパーレイン・X THE BIG
簡単に塗り込みができるボトルで50%増量タイプ。耐久性も従来の2倍と長期に強力な撥水力が続きます。
40km/h以上でノーワイパー走行が可能。
・内容量:105ml
スーパーレイン・X ザ・クイック耐久
フッ素撥水被膜が約6ヶ月の超耐久性のコーティング剤です。一度塗で均等な被膜を形成し、雨を弾き汚れや油膜の付着防止になります。
・内容量:80ml
CarZoot フッ素 ガラス撥水コート&油膜除去セット
プロ仕様のフッ素加工で約1年間と驚異の撥水効果を得ることができます。施工に必要な油膜除去剤・スポンジ・クロスが全てセットになった施工キットになります。
シュアラスター ゼロウィンドウ コート
反応型低分子シリコーンを新配合したガラス系耐久撥水コーティングです。45~60km/hで水滴が飛び雨天でも快適な視界を確保できます。
耐久性は、1年間と長期間効果を維持できますので大変便利です。
・内容量:80ml
車のガラス掃除 まとめ
如何でしたでしょうか?快適なドライブには、きれいな視界の確保は必須です。
しっかりと汚れを除去した下地を作り、長期間効果のあるコーティング剤を使うことでそこまでこまめな手入れは必要ありません。
安全のためにもクリアな窓ガラスを取り戻しておくようにしましょう。
車をきれいにする全ての方法については、こちらをご覧ください!
↓ こちらから気になる記事へ移動できます ↓
コメント