DIY・雑記

DIY・雑記

【レビュー】Proscenic P8 MAX 安いのに強力吸引!長時間運転可能なコードレス掃除機

コード式の掃除機に嫌気が差し、安くて吸引力のある充電式コードレス掃除機「Proscenic P8 MAX」を購入しました!各パーツやメリット・デメリットを細かくレビューします。長時間運転+強力吸引の実力はどれほどか検証してみます。
DIY・雑記

【魔改造】RSE-1250ポリッシャーを快適性と研磨力アップしてみた

つい先日、本格的なガラスコーティングを施工する下処理に複数台のボディーをポリッシャーで研磨しようとポリッシャーを物色していると、お手頃価格で高評価(ベストセラー1位)のものを発見。しかもしかも、そのポリッシャーを【魔改造】して快適性や研磨力...
DIY・雑記

【室内アンテナ取付・評価】日本アンテナ UDF85Bを設置してみた

会社で使っているテレビは昼食時に観ているだけなので、ちゃんとした屋外アンテナも付けずに「映ればいいや」的な環境で使っていました。ただ稀に電波が悪くなるのか映らないこともあり、少し改善できないかということでアンテナを交換してみようかと。購入し...
DIY・雑記

ダイニングテーブルをソフト99の2液性ウレタンクリアーで再塗装してみた

週末の車いじりは楽しいのですが、毎週末好きなことばかりしていると家族からの冷たい視線が気になってきます…ということで、今回はDIYでダイニングテーブルを再塗装していきます。テーブルの再塗装はふと思いついた訳ではなく、前々から言われていたこと...
DIY・雑記

【おすすめデジタルテスター】大画面カラー液晶!オートレンジ+自動識別で超便利

電化製品の修理や車いじりなどされる方であれば1台は持っているかもしれませんが、今回はテスターのお話です。仕事柄、テスターを使う機会も多々ありまして2~3台は持っていますが、プライベートでは持っていません…。仕事用のを使っているのであまり必要...
DIY・雑記

神棚のお供えは正しい並べ方で。塩・米・水・酒・榊の配置と適切な交換頻度

神棚を設置して、毎日または決まった日にやらないといけないことはお供えです。お供えには、並べ方や交換する頻度が決まっています。この記事では、神棚を初めて設置する方のためにお供えの正しい配置と交換頻度について解説します。神棚のお供えは「塩・米・...