PR

ブロワとは?ガーデニングやDIY掃除に役立つ便利ツール

DIY・雑記

木工作業などの木くず、家や車の中のホコリなどどのように掃除していますか?

ブロワを使うと細かい所や広い範囲を一気にきれいにできます。

今回は、代表的な電動ブロワの構造を説明していきます。

ブロワとは?

ブロワとは、簡単に言うと「送風機」です。風の力でホコリなどを吹き飛ばす道具になります。

ブロワは、用途により様々な業種でも使われており、電動ブロワ以外にも小型の手動式や大型のエンジン式のものもあります。

ブロワ
マキタ 充電式ブロワ

ブロワの特徴

ブロワの特徴は、何と言っても「強力な風を起こすことができる」点に尽きます。ただ風を送るだけのものです。

この風を使って、ホコリなどを吹き飛ばすために使います。

グリップには、引き金と風量調整ダイヤルが付いています。操作部はココだけです。

ブロワ 詳細

この機種は、風量調整は3段階で数値が大きいほど強い風が出ます。

風向きは一定方向です。上の写真の中央の穴から空気を吸い込み先端で吐き出します。

無段階調整ですので、引き金の引く量でも風量は変えられます。

ブロワ 風量調整ダイヤル
風量調整ダイヤル

吹き出し口は、ゴム製のノズルが付いているのが一般的です。先端は取外しが可能で別のアダプターなどへ交換して使う方法もできます。

ブロワ 先端

ブロワの用途

強力な風を起こすことができるブロワですので、用途としては様々な場所で活躍してくれます。

一例を挙げるだけでも結構な使いみちがあるのが分かります。

  • 窓のサッシなどの狭くて手の届かない場所のホコリ取り
  • 落ち葉や木くずなど広い場所でのゴミ集め
  • 洗車後の水滴飛ばし
  • 車内の清掃
  • PC本体内部やキーボードのホコリ取り
  • 掃除機やエアコンフィルターなどの掃除
  • バーベキューなどの炭の火起こし

ホコリはどこにでも積もりますので、ブロワが1台あるだけできれいになりますし、何より作業性が高まります。

ブロワの他の使い方

説明したように、ブロワは吸口から吐き出し口への一定方向に強力な風が流れます。これを利用して、風の流れが逆になれば簡易的な掃除機にすることもできます。

吹き出し口のノズルを外し、ダストバッグを取付けます。

ブロワ ダストバッグ
ダストバッグ
ブロワ ダストバッグ 装着

吸い込み口には、専用のノズルを取付けると簡易的ではありますが、掃除機になります。

DIYなどの木くずの掃除などには便利な機能ではないでしょうか。

ブロワ 掃除機
簡易掃除機

充電式とコード式のメリット・デメリット

ブロワを購入する際に充電式と100Vのコード式のどちらが良いかまとめておきます。どちらにもメリット・デメリットがありますので、参考にしてください。

充電式のメリット・デメリット

バッテリー駆動の充電式ブロワのメリットとデメリットです。

メリット

  • コードが無いので、庭や広い場所でも使える。
  • 持ち運びが自由。
  • 操作性が良い。

デメリット

  • バッテリーが無くなると使えない。
  • 駆動時間が短い。(バッテリー容量にもよるが10分程度)
  • バッテリーの分だけ重い。
  • バッテリーセット品だと少々高価。

コード式のメリット・デメリット

コード式のメリット・デメリットです。

メリット

  • 充電を気にせず長時間の作業が可能。
  • 比較的パワーがある(最近は充電式も負けてませんが)
  • 充電式よりも軽量。

デメリット

  • コードが邪魔。
  • 外などでは延長コードが必要になる。

ブロワ まとめ

風を送るだけのツールですが、様々な用途に使うことができそこまで高価でもありませんので、1台は持っておいても損しないものです。

家庭の掃除からDIYで大いに活躍しますので、良かったら検討してみてください。

他のおすすめツールで、ネジ締めや穴あけに活躍するインパクトドライバーやドリルドライバーについては、こちらもどうぞ。

切断工具については、こちらにまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました