ATOTO S8 Pro Androidナビ レビュー│取り付け
ではでは取付作業に掛かります。
今回取り付けるのはAndroidナビ「ATOTO S8 Pro」
嫁車のトヨタ ライズに取り付け。
作業としてはどの車種も基本同じです。取り付け詳細はスイスポに取り付けた記事が参考になるかと。
まずは付いているAndroidナビ「XTRONS TIB110L」の取外し。
致命的に壊れてる訳でもないのでどこかでまた使おうかな。
このAndroidナビもそうですが、ディスプレイと本体の接続は上画像のようにケーブル・コネクタで接続されているのが多い印象。
そこまでしっかりした作りでもないので、頻繁に付け外しすると接続部やハーネスに負担が掛かるので接触不良や断線が少々心配な部分ではあります。
前面と上部のパネルを外して固定ネジを外します。
裏側のコネクタ類を全て外して本体を取出し。
続いて取り付けるATOTO S8 Proの取り付け準備。
本体とディスプレイの間の接続部のネジを外します。上部にある3つのネジ。
ネジを外して引っ張るとディスプレイが外れます。
このATOTO S8 Proには接続ケーブルがありません。
この接続部分は面白い構造していて、ディスプレイの位置を前後に移動できます。上画像は一番引っ込めた状態。
引き出すとここまで出てきます。8mm単位で最大24mm移動可能。
ただ難点としては手前に出すと横からこの接続部分が丸見えになること(汗)黒の樹脂カバーなんか付いていたらまだ見栄えが良い気がしますが…。
ピンボケで見にくいですがディスプレイとの接続は中央のコネクタに直接接続されます。これは確実で安心な接続方法ですね。
それにしてもどのAndroidナビも中はスカスカ(笑)ファンや裏面接続を考えたら1DINタイプもいけそうな気がします。
固定金具や正面パネルを移植。
穴位置も問題なく無事移植完了。ネジはネジピッチが違ったので付属品を使いました。
あとは必要ケーブルを交換していきます。記載されている通りに接続していくだけなので難しくはないです。
やはりギボシ加工されていると超ラクです!ATOTOさん、あざます!!
1つ「?」だった部分。
「背面カメラ(+)」って線は「リバース信号」を繋げばOKでした。参考まで。
USBやアンテナ類も接続。画像にないですがGPSアンテナも忘れずに。
接続が完了したらケーブル類を押し込んで本体を仮に取り付けます。
動作確認が完全にできてから本付けは鉄則。全部付けてしまって「あれっ??」ってなることは良くあることなので。ため息つきながらまた全部外したくないなら仮付けして動作確認ですよ。
ライズは意外とナビ裏にスペースがあるのでケーブルを納めるのも簡単です。
OK!
電源、GPS、Wi-Fi、スピーカー、バックカメラ動作など確認できたら完全に取り付けて完了です。
さすがに慣れもありますが、ギボシ加工もしなくていいしバラし方も覚えてたので1時間程度で完了しました。
ディスプレイ固定ネジが少々締めにくいですが問題なし。
はい、しっかり取り付きました。
デフォルトのホーム画面。
好みがあるのでカスタマイズは嫁に任せますが、最新のファームウェアアップデートだけしておきます。
ATOTO製品はファームウェア公開されているので次は更新方法を紹介します。
コメント
わかりやすいレビューありがとうございます!
気になってたナビなので質問させていただきます!
ナビ側に車速信号の差し口ないと思うのですが、なくても良いのでしょうか
あと、電源はバッテリー側からとる必要は無いですか?付属の配線と車両側の配線を繋ぐだけでOKでしょうか
すみませんが教えていただけると助かります
コメントありがとうございます。
androidナビは基本、GPSアンテナのみの接続で車速信号は使いません。
電源はバッテリーとACC(アクセサリー電源)の2つを接続する必要があります。
車両側の配線は社外ナビ用の変換ケーブルを用意して付属の配線を接続すればOKです。
androidナビは他にも記事アップしてるので、配線などの参考にしてください!
丁寧な説明ありがとうございます!
社外ナビ用の変換ケーブルを買えばバッテリーから直接電源は取らなくて良いということですか!
変換ケーブルとナビの付属ケーブル繋ぐだけってことでしょうか
変換ケーブルにバッテリー電源も入ってるので接続するだけでOKですよ。
ただ、ナビ側がカタコトの日本語で説明されてるので「多分この配線のことを言ってるんだろうな~」って接続するケーブルもあるかもしれません(汗)
多分ニュアンスで分かるとは思いますが…
変換ケーブルさえ準備すれば難しくないと思いますよ!
何度もありがとうございます!!頑張ってみたいと思います!
ほかの記事も読ませていただいたので参考にしたいと思います。
androidナビは、ほぼタブレットみたいなものなので結構便利で面白いのでぜひ頑張ってみてください!!