PR

スイフトスポーツ(ZC33S)にクスコ製オイルキャッチタンクをPCVバルブ配管側に取り付け

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け ZC33S カスタム

スイフトスポーツ(ZC33S)のブローバイガス還元装置について自分なりに勉強をして、なんとなくではありますがブローバイガスの経路について理解ができました。(合っているかは別として…)

今回はお待ちかねのオイルキャッチタンクの取り付け作業に入っていきます!

ちなみに今回の取付方法は車種専用品をポン付けではありません。

車種専用品の配管はサクションパイプ側のホースへ割り込ませて配管しますが、もう1本あるPCVバルブが付いているホースへの配管でいきます。

「ブローバイホースが2本?」「PCVバルブ?」って方は一度こちらをご覧いただくと理解が深まってさらなるやる気が出るかもしれません(笑)↓

作業工程がそれなりにあるのにいつものように需要がないであろう商品開封からダラダラと進めますので(汗)早速やっていきます。

「いやいや、取り付けを見たいんだ」「配管だけでいいのに」って方は下記から飛んでください。

★オイルキャッチタンク取り付け編へ★

★ブローバイホース配管編へ★

ZC33S クスコ製オイルキャッチタンク取付(PCV編)│商品開封

今回購入したオイルキャッチタンクはクスコ製のものです。

クスコ製にはスイフトスポーツ専用キットがありますが、ここはあえての「汎用品」を選択。

外箱パッケージ

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

なぜ汎用品かというと、専用品は今回配管するPCVバルブ側の配管径と合わないから。

ZC33S専用品はφ15、PCVバルブ側の配管はφ9。なので汎用品のφ9ホース用を購入しました。

サクションパイプ側のPCVバルブが付いていない側に配管するなら専用品が間違いないと思いますが、ミストの取れ方(流れる量)はPCVバルブ側が多いのではという見解からの判断です。

ただ汎用品なので、取付方法考えたりステー自作したり、配管の場所もとんでもない場所にあったりと…まぁ、大変でした(汗)

中華製の安いやつを使っている方も結構いますので、その辺はお好みで。自分はエンジンルーム内を青とシルバーで統一しているのとこの手の大事なパーツには極力日本製を使いだけなので。

今回も詳しく分かりやすくかつ、無駄なもの買ったり失敗したりと人柱的に頑張りましたので皆さんはいいとこ取りしていってください!

それでは外箱から観察していきます。興味ない方はすっ飛ばしてください…

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

「レーシーな輝き」…なんかキャッチが古い気が(汗)

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

側面です↑ 参考まで。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

う~ん、なんか言葉が古い。。。汎用品だから発売当初から変わらないパッケージなのでしょうね。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

↑これで分かりました!やっぱパッケージ古い!!

免許取りたてで初めて買ったS13シルビアとか載っているし…。20年近く前ですね。懐かしい~

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

ご存知と思いますがオイルキャッチタンク付いてるからと言っても容量などが違うため競技用ではないのでご注意。

内容物確認

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

↑内容物一式

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

ステーやボルト類、ホースバンドなどなど。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

付属品詳細。

ボルト・ナット、L形の金具、ホースバンド、袋に入っているのは結束バンド2本です。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

↑このシルバーの栓みたいなのは大気開放するときに車両側のブローバイホースを塞ぐための物っぽいですね。地球に優しい地球人なので廃棄です。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

今回使いませんでしたがホースも1m付属。

INとOUT両方で使うには短いです。汎用品は(ってか古いから)IN側だけ配管してOUTは大気開放って考えのものかも。今は大気開放は車検通らないし何より環境に悪いのでやめましょう。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

取説とステッカー。取説は役に立ちません。この記事を取説と思ってください(笑)

オイルキャッチタンク本体詳細

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

本体です。キラッキラのバフがけでキレイ。

これだけ鏡面仕上げは嬉しいですが、撮影は映り込みが激しくて嫌いです・・・

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

INとOUTの記載もないので接続はどっちでも良いんでしょう。というか、サクションパイプ側は通通なのでどっちでも良いのかな。

おそらく片方だけ中にパイプが入っていたりとかもないタイプかと思います。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

内容量が外から確認できるゲージ付きです。これも選んだ理由の1つ。

エンジンルーム開けて覗くだけで分かる手軽さはメンテナンスには重要。面倒なので。

っとここでちょっと疑問が。

「溜まったオイルはどうやって捨てるの?」

ここだけ取説が役に立ちました。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

この油量ゲージの上部分のホース継手にある青い部分を上に押し込みながらゲージのホースを引っ張るとホースが抜けます。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

抜けました。そしたらホースが付いている側をクルッと180°回転させたら↓

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

「ジャ~」排出完了!あとは戻すだけ。

戻す時は青いストッパー触らずに差し込むだけでOKです。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

背面にはレールのように上から下まで凹みがあります。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

上から

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

下まで。ここに付属のサポートを付けて固定します。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

↑これがサポート。板厚も充分ありしっかりした作りです。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

先端には固定用のボルト・ナットが付いています。

ちなみに取付時の画像で分かりますが、このボルトのメッキ色が嫌いなのでSUSボルトに交換しました。(ボルトサイズ:M6×25)

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

オイルキャッチタンク本体のレールにサポートを下からスライドさせて入れていき

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

止まるまで差し込んだらボルトで固定。

タンク本体はこのボルトだけで固定となります。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

下はサポートが曲がっているので落ちることはありませんが、固定1箇所だと金属同士がカタカタ言いそうなので少々心配です。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

上から覗いてみました。押さえつけているだけですね。ボルトで押さえつけてナットで緩み止め。ダブルナットで固定です。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

あとはサクッと寸法だけ計測。

ノズルのパイプ径はφ9用です。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

オイルキャッチタンク本体の胴回りはφ80。

スイフトスポーツ(ZC33S) CUSCO製オイルキャッチタンク取り付け

高さは150mm。

エンジンルーム内に収まるか事前に確認しておきましょう。

いよいよ(というかようやく…)次から取り付けに入ります。

コメント

  1. わさもんの肥後もっこす より:

    zc33s乗りで、PCVバルブからの取り方を探しまくって辿り着きました。
    誰よりも一番分かりやすく、とても参考になりました!
    自分も頑張って、記事見ながら取り付けたいと思います。

    • TAKA社長 TAKA社長 より:

      コメントありがとうございます!
      周りからも「有料級の記事を普通にブログで出すな~」なんて言われてます(笑)

      元々は備忘録も兼ねて書いてて、どうせなら困ってる方へシェアできたらと思ってます。
      なのでお役に立てて感謝されるのはとても嬉しいです。
      取り付け頑張ってください(^^)

タイトルとURLをコピーしました