ZC33S カスタム 【ZC33S】スイフトスポーツ カスタムパーツまとめ(実際取り付けた外装・内装・小物など紹介)~DIYの取説~ スイフトスポーツ(ZC33S)を購入し取り付けたカスタムパーツの紹介です。内装と外装に分けて詳細や取り付け方は別記事にまとめています。カスタムしたら随時更新していきますので、気に入った物を探す目次みたいにご覧いただけたらと思います。スイフトスポーツを買ったけど、どんなパーツがあるのか?このパーツどうやって付ける?などの参考にしてカスタムを楽しんでもらえたら嬉しいです。 2021.03.12 2024.07.09 ZC33S カスタム
洗車用品 車の窓に付く頑固な油膜・ウロコ取りはポリッシャーよりコレが最強説 ちょっと今回は紹介するの忘れてたアイテムを思い出したので洗車直後に記事書いてますw購入してすぐから洗車道具のレギュラーメンバーになり当たり前のように使っていたこともあり、すっかり忘れてました・・皆さん、車の窓ガラスに付いちゃう頑固な油膜やウ... 2025.09.23 洗車用品
PC・スマホ関連 【本音レビュー】Logicool キーボード KX800 MX KEYSって結局どう? Logicool(ロジクール)の キーボード KX800 MX KEYSを購入したので辛口にレビューします。良いことしかレビューされていない KX800 MX KEYSですが、実際に普段使いとして結局買いなのかどうかデメリット、ダメな点についてまとめています。 2021.07.27 2025.09.20 PC・スマホ関連
他車カスタム 【純正?】カローラクロスにヤックのドリンクホルダーを増設(運転席・助手席取り付け) お義父さんへの父の日にプレゼント。毎回何にしようか悩みはしますが、DIY・車好き(あと酒好きw)なので選択肢はこの辺ですが、最近カローラクロスに乗り換えたのでまだまだアイテムは揃ってないはずなのでカー用品に決定。6月から暑くなるしドライブ好... 2022.06.27 2025.09.20 他車カスタム
自作PC 【自作PC】メモリについて(シリコンパワー DDR4 3200 64GB) 自作PCのパーツ紹介。本記事ではメモリについて。メモリの容量はよく作業台の広さで表現されますね。作業台が広ければ使いたいものを広げて置いておけるのと同じようにメモリは一時的なデータの保存場所として使われ、CPUがその情報を高速に読み書きして... 2022.08.11 2025.09.20 自作PC
PC・スマホ関連 NASに外出先からPC・スマホでアクセスする方法│QNAP編 NASのメリットといえば、ネットワークに接続しているので外出先からNASにアクセスしてデータを閲覧したり、ダウンロードできることです。今回は、QNAPのNASを外出先からPCとスマホでアクセスする方法をご紹介します。この記事で分かることQN... 2020.09.08 2025.09.20 PC・スマホ関連
PC・スマホ関連 【本音レビュー】Logicool MX Master 3 一般的な作業でのメリット・デメリット ロジクール MX Master 3 MX2200sGRのレビューです。結構な価格ですので良いのは当然ですが、許容できないデメリットが1つでもあると台無しです。MX Master 3 の機能紹介、メリットとデメリットをまとめているので購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。 2021.07.18 2025.09.20 PC・スマホ関連
洗車用品 【洗車比較】水道水 vs 軟水 vs 純水│炎天下で水垢付着検証で明確な違いに感動! 何事にもハマって・追求して・納得したいという信念を持ってるかは正直疑問だけど(笑) なんかね、好きなことに専念して結果が出てくるとの「めり込む」ってはのはよく分かる。うん。で、このブログの中の人は、洗車好き上級者が常識のように扱う「水」につ... 2025.07.18 洗車用品
洗車用品 【軟水器という選択】洗車用に自作したら市販の純水器よりコスパ抜群なのでは? 車いじり熱が少し落ち着き、最近は「洗車」という沼にハマっているわけで。洗車といえば真っ先に「コーティングでヌルテカ~!」とか「フォームガンで泡モコ~!」なんてとこにフォーカスされがちだけど、沼ると色々と見えてくるの。「洗車は化粧と同じ」って... 2025.07.12 2025.07.16 洗車用品
洗車用品 純水器・軟水器の自作はやめとけ│失敗して分かった!これが最強の洗車環境・・・かも!? 毎週末の洗車を快適にするのに導入した純水器。色々調べているとどうやら純水器以外にも「軟水器」というものも存在していて、純水器とまではいかなくてもキレイに保つには結構有効らしいとの情報が。純水器に使われているイオン交換樹脂は能力を使い果たすと... 2025.07.16 洗車用品
洗車用品 洗車時の水垢対策にガラコート切り替え機能付き純水器を導入したら幸せになるのか? スイスポからアウトランダーへ乗り換え、車いじりがめっきり減ってしまった一方、最近はその時間を洗車へ注いでいる日々。車好き。だから洗車も嫌いじゃないけど、まぁ大変ですよね。そんな洗車ライフを送っている中、前々から気になっていたものを遂に導入。... 2025.07.04 2025.07.05 洗車用品
洗車用品 【洗車して放置!】純水洗車って拭き上げなしで良いのか試してみたら熱中症対策にもなった! ようやく純水器を導入し、純水洗車をできる環境ができたわけだけど、今まで通りの洗車をしてても恩恵を感じないじゃない?世間では「純水洗車で拭き上げ不要!」「純水だと水垢が残らない!」な~んて言ってるけど本当か?って思っている方もいるでしょう。そ... 2025.07.05 洗車用品
洗車用品 【ピカピカレイン2種】3年間ノーワックス・深い艶の本格ガラスコート剤を使ってみた 新車購入したてで気になるのは「このきれいなボディーを維持したい」ではないでしょうか。はたまた、経年劣化でくすんだボディーを見て「10年経ったら仕方ないか…」と思っていたりしませんか?最近のコーティング剤は、ガラス系が主流になってきていますが... 2021.02.27 2025.07.04 洗車用品
洗車用品 【ガラコート】ダイヤモンド・ガラス系・無塗装樹脂 3種を簡単コーティング施工してみた 今から約半年ちょっと前、新車で購入したスイスポにすぐ施工したコーティング剤「ピカピカレインPREMIUM」今まで他のガラス系コーティング剤なるものを試し回り、なかなか納得できる商品が見つからない自分に感動を与えてくれました!その後、余った残... 2021.09.23 2025.07.04 洗車用品
洗車用品 【ツヤエキスパート】艶が最強のコーティング剤!重ね塗りで耐久性アップ 皆さん、洗車後のコーティング剤には何をお使いでしょうか?最近の主流は「ガラスコーティング」のようで、自分もしっかりのその波に乗って色々と試しており完全に「沼」にハマっています(汗)スイスポが納車されてすぐに「ピカピカレインプレミアム」「ガラ... 2022.06.02 2025.07.04 洗車用品
洗車用品 【シラザン50】評判上々の本格ガラスコーティング剤の使い方と超お得な施工方法 「車好き=洗車・コーティング好き」が全ての皆さんに当てはまるかは分かりませんが(汗)本ブログでも様々な商品を紹介してきました。特にコーティング剤のレビューは結構やってますね。。「やった事を記事に残しておこう」って思ってツラツラとまとめていっ... 2023.05.11 2025.07.04 洗車用品
洗車用品 シラザン50 メンテナンス剤の超簡単な使い方で深い艶とコーティング保護を維持! 本格ガラスコーティング剤「シラザン50」を施工して約4ヶ月。シラザン50の本来の性能を確認するために月1回程度の洗車のみで過ごしてきました。洗車のたびにコーティングをしてきた車好き(洗車好きではない…)からすると4ヶ月もシャンプー洗車のみで... 2023.09.04 2025.07.04 洗車用品